CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

  • Finamore

     

     

    当店のカジュアルシャツと言えばのFinamore。

     

     

     

    しかし、世界のマーケットの中ではドイツ・オランダなそに向けてのドレスシャツが好調だそうで、それを意識したプレゼンテーションでした。

     

    シャツ以外にも重衣料の提案もあり、

     

     

    多分に漏れず、英国柄の提案です。
    チェック人気がまた盛り上がるかもしれません?!

     

     

     

     

    シモーネ社長もチェック柄でした!

  • PITTI UOMO Day3

    雨上がりの街中を進み、PITTI会場に進みます。

     

     
    革靴が滑りやすく、こけないように注意しながら歩くのが大変です!

     

     

     

    PITTI UOMO3日目(私たちにとっては2日目)がスタートです。

     

     

     

    私も昨日の夕方、部屋にスーツケースが届いており、ようやくビシッと決めて?!参戦です!

     

     

     

     

    今回のPITTIのテーマは「MOVIE」!

     
    セントラルパビリオン前の広場にはゲートが設置。

     

     

     

    チケット売り場を模した小窓にスタッフが!

     

     

    笑顔でバッヂをくれました!

     

     

     

    MOVIEにちなんで、ETをディスプレイしているブランドなんかもあります。

     

     

    みんな色々考えますな〜

     

     

     

    会場内を歩いていると日本の代理店の方にたくさんお声を掛けて頂けます。
    取り扱いブランドが集まる場所ともなろうものなら、真っ直ぐ進めないほど・・・
    ありがたいことですね!

     

     

     

    それは日本人に限ったことではなく、イタリア人にも!

     

     
    元LARDINIのマーケティングディレクターのエンリコ氏が声を掛けてくださいました!

     

     

    今はPAUL&SHARKでご活躍されているそう。

     

     

     
    LARDINI時代はいつもネイビースーツの彼も今はカジュアルスタイルで新鮮でした!

  • Borsalino 【ボルサリーノ】フェルトハットをご紹介致します。

    こんにちは。
     
    CINQUE CLASSICOのカミカワです。
     
    pittiuomo 93始まっておりますね。
     
    今回のテーマは【MOVIE】という事でカチンコを持ち歩いている方達もいたりしてますね。
     
    pittiでスナップを取られやすく、一目を引くアイテムといえばハットコーデではないでしょうか。
     
    今年はハットというよりはハンチングやキャップ等を取り入れている方達が多く見受けられております。
     
    ミリタリーやワークテイストのMIXスタイルが注目されている証拠でもあるのでしょうか。
     
    しかし私は王道のハットこそ、まず先んじて持つべきアイテムではないかと思っておりますのでご紹介させてください。
     
    本日はBorsalino 【ボルサリーノ】フェルトハットをご紹介致します。

    borsalino210nvy1
    Borsalino 【ボルサリーノ】フェルトハット RABBIT FUR FELT MIDDLE 4BO54082 NAVY×DARK NAVY(ラビットファーフェルト 兎毛 ミドル ネイビー×ダークネイビー)

    販売価格(税込): 70,200 円

    CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    CINQUE CLASSICO Amazon

    borsalino210brw1
    Borsalino 【ボルサリーノ】フェルトハット RABBIT FUR FELT MIDDLE 4BO54082 MOCHA BROWN×LIGHT BEIGE(ラビットファーフェルト 兎毛 ミドル モカブラウン×ライトベージュ)
    販売価格(税込): 70,200 円
    CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    CINQUE CLASSICO Amazon
     
    ハットでイタリアブランド言えば???
     
    世論調査をとっても90%以上の方がBorsalino 【ボルサリーノ】と名前が上がるのではないでしょうか。
     
    帽子の代名詞にもなっているボルサリーノ。
      
    それほどハットブランドで同社の右に出るものは少なく、ハット市場を独占中???とも言えるのでは。
     
    まぁ何故、150年の歴史を誇る老舗のブランドですから言わずとも説得力はございます。
     
    その間一度も廃れることなく、ブランドイメージも今も尚健在しているのは一切の妥協がなく、「効率の為に、いかなる品質を犠牲にすることもできない」というコンセプトの元物作りに当たっているからではないでしょうか。
      
    妥協や手を抜いて作った物は見抜かれますからね。
     
    ジュゼッペ・ボルサリーノという当時14歳で帽子作りを始め、帽子の流行をリードしていたのは紳士の国【イギリス】。
     
    そして帽子作りの技術に長けていたのが【フランス】であった為に彼はさらなる技術習得を求めてフランスという経路。
     
    なのでしっかりと帽子のルーツ、トレンドを把握しながら技術さえも駆使しているブランドと言えます。
     
    当店がご用意しておりますこちらQUALITA SUPERIORE(クオリティ スーペリオーレ)はブリム幅約6cm幅のBorsalino 【ボルサリーノ】の代表作でもあり、普遍的で時を経ても変わらない美しいモデルだと自負しております。
     
    帽子の成型工程は、蒸し、型入れ、糊付け、トリミングの4工程ですが、ボルサリーノの工程はなんと47回。
     
    その工程のほとんどがフェルトの圧縮作業という事から、生地の厚い帽子が出来上がります。
     
    ラビットウールを用いている為、耐久性はありながらもタッチは柔らかく軽い。
     
    毛を短くクリアカットする仕上げでワンランク上の輝きを堪能できます。
     
    そしてボルサリーノの帽子は西洋人の頭の形に合わせて【楕円】に作られており、シャープな佇まいですが上質で柔らかな素材のため日本人の正円の頭の形にもストレスフリーでフィットします。
     
    しなやかな手触りと軽さ、上品な光沢を実現。大人の男性にこそ、かぶっていただきたいワンランク上の逸品です。
     
    ブリム(つば)を上げ、カジュアルで明るい印象を付けるも良し、ブリム(つば)を下げ、シャープでシックなスタイルにするのも良し。
     
    被り方で印象がガラリと変わるのもこのアイテムの醍醐味でもあります。 
     
    私は後者の被り方がオススメでボルサリーノらしいルックになるのではでしょうか。
     
    また、あのジョニーデップもご愛用で彼の被っているボルサリーノを見るとクラウン部分が破れていたり、ブリムが擦り切れていたりと、高級品をガンガン被るのが非常にカッコよく、エイジングを楽しみながらお使い頂けると思います。
     
    リボンのカラーリングはフェルトに対してトーンONトーンのネイビーというモダンな仕上がりと、ブラウンにオリーヴという粋で洒脱カラーリング2型でご用意致しております。
     
    私もどっちのカラーを買おうか悩み中~
     
    スタッフに先に買われる前に皆様お急ぎを!!!
     
    是非ご検討下さいませ。
     

    春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 LARDINI【ラルディーニ】 1月末迄

    ◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    ◆CINQUE CLASSICO Amazon


    春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 TAGLIATORE【タリアトーレ】 1月末迄

    ◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    ◆CINQUE CLASSICO Amazon

  • PITTI の前に!

    無事に荷物が一日遅れで届き、スーツにネクタイで気合いを入れていざPITTIへ!

     

    とその前に、つい先日新しく取り扱いが始まったBaudoin&Langeのお二人がPITTI会場近くのホテルの一室で、サンプルを見せてくださるとのことで向かいました!

     

     

     
    お二人の経歴やら、靴について、今後の新作のことなどじっくりとお伺いすることが出来ました!

     

     

    赤の靴下のコーディネイトも洒落てます!

  • PITTI UOMO 93 Day2

    朝9時の入場から昼食も摂らずに歩き回りました〜

     

     

    PITTI2日目(私たちにとっては初日)に回った
    当店で取り扱いのブランドをハイライトでご紹介します。

     

     

    Crucianiはデザイナーが新しくなりプレゼンテーションの仕方がガラッと変わりました。

    以前はサンプルがたくさん展示されて発注を検討する材料にできましたが、今回はイメージ訴求に徹した感じです。
    ブランディングに力を入れているようですね。

     

     

     

    BARBAのブースは大勢の人で賑わっていました。
    セールスも絶好調のようです。

    当店では展開していませんが、重衣料の売り上げが大きく伸ばしているようです。

     

     

     

    EDWARD GREENでは新作のUチップシングルモンクストラップClaphamと合わせてUチップシリーズが気になりました。

    EDWARD GREENの女社長ヒラリーさんが
    「CINQUE CLASSICOで82ラストのネイビーINVARNESSを見て以来、大変気に入って真似されてもらってるの!」
    とのことで82ラストのINVERNESSのサンプルをたくさん作っていらっしゃいました。
    一時INVERNESSの82ラストで発注する設定がなくなったのですが、今は復活したのはそれも原因の一つ何でしょうね〜
    天下のEDWARD GREENに影響を与えることができるなんて大変光栄です!

     

     

     

     

    当店で2018春夏から新たに展開が決定しているパンツブランドBRIGLIA!

    実は2018秋冬もプレコレクションでしっかり発注済みです!
    トレンドを踏まえながらもこなれた価格で提案させている魅力あるブランドです!

     

     

     

     

    まもなく入荷予定の新しいバッグブランドACATE!

    革小物が新しくリリースされていました!

     

     

     

     

    さらにPITTI終了後に会場の外で行われたインスタグラムのフォロワー3.3万人のNicola Radano氏のネクタイブランドSpacca Neapolis Tiesのイベントにお邪魔しました!

     

     

    なんと彼、23歳だそうです!

     

  • ALBERT THURSTON

    プリーツパンツの復活と同時にトレンドとなったブレイシーズ(サスペンダー)。
    そしてブレイシーズと言えばのALBERT THURSTON!

    新作をチェックしました!

    プリーツパンツが定着して、ベルトレスパンツもトレンドになっていますので、ますます需要が増えそうですね〜


    女子が着けてもカワイイですな〜

  • LARDINI

    TAGLIATORE に並ぶ当店の基幹ブランドの一つ、LARDINI!
    今回からブースのレイアウトが変わり新鮮な見え方になりました。
    大盛況のブース内。

    LARDINIでも英国柄、キャメル、テラコッタの提案が目につきました!
    コーディネイトと見せ方に磨きがかかり、より一層魅力的に感じますね〜

    その指揮を執るのがこちらのお方!
    アンドレア・アンドリオーニ氏!

    いつ見ても惚れてまうやろ〜なカッコ良さですな〜

  • HERNO【ヘルノ】 M-51 ダウンモッズコートご紹介致します。

    こんにちは。
    CINQUE CLASSICOの行徳です。
    1/12(現地時間)までPITTI UOMOが開催されております。
    皆さまご注目を。

    先日のM-65に引き続き、ミリタリーつながりで、HERNO【ヘルノ】 M-51 ダウンモッズコートをご紹介致します。


    HERNO【ヘルノ】 M-51 モッズコート PI0404U 19124S 7740 SUB-ZERO コットン ポリウレタン カーキ

    販売価格(税込): 172,800 円
    CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    CINQUE CLASSICO Amazon

    モッズコートってよく耳にすると思いますが、”そもそもモッズって・・・?”って方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
    モッズ (Mod、Mods) は、1950年代後半から1960年代中頃にかけて流行した音楽やファッションをベースとしたイギリスのロンドン近郊の若い労働者のライフスタイルとそのファンを意味する言葉です。
    モッズは、髪を下ろしたMod Cutに、細身の三つ釦のスーツ(ビートルズは、デビュー前はモッズとは正反対のリーゼントに革ジャンを着たロッカーズファッションをしていましたが、マネージャーの指示でマッシュルームカットと3釦の上2つ掛けのスーツでパンツはくるぶし丈のモッズファッションでデビューしたことは有名です)を着て、タッセルローファーやウィングチップのシューズを合わせていました。
    当時大量のサープラス(軍からの払い下げ品)で、アメリカからイギリスに渡ったのが、1951年にアメリカ軍に採用されたミリタリーパーカーであるM-51でした。
    そこで安いM-51をスーツの上に着ていて、モッズに愛用されたことからモッズコートやモッズパーカ、燕尾状の裾の形状からフィッシュテールパーカと呼ばれるようになりました。
    ここからは俗説ですが、当時スーツと言えばオーダーですから、仕立てたスーツでお金がなくなり安いコートで寒さをしのいだとか・・・。

    何やらの最近のスタイリングと一緒ですよね?
    トレンドは繰り返す・・・?

    さて本題の、HERNO【ヘルノ】のM-51 ダウンモッズコートですが、HERNO【ヘルノ】の機能性ラインの中でも最もダウン量が多く使用されているSUB-ZERO(サブゼロ)ラインです。
    ”SUB=Under”と”ZERO=0℃”というHERNO【ヘルノ】が作った造語が示すように、氷点下の極寒でも快適に動けるようにと開発されたラインで、ダウン80%とフェザー20%の軽量で保温性の高いダウンを使用しています。
    仕様面でもジップ+比翼のドット釦で保温性を高めています。
    コットンとポリウレタンをベースにしたマットな素材にラミネート加工を施し、併せて撥水性も高めた本格派ハイスペックラインです。
    身体にフィットするコンパクトなシルエットで、アームの設計も細めで熱を逃しにくい構造になっています。
    ダウンを使用しながらも、表面がダウンジャケットのようにキルトステッチではなく、裏地にダウンをかませて表側をフラットにすることで、すっきりとしてシャープな表情を演出しています。
    デザイン面では、M-51の特徴であるフィッシュテイルではなくフラットな裾のラインになっており、本来M-51はライナー付きでドローストリング仕様なのですが、ダウンのため変更してありますが、フードや斜めに配置されたフラップポケットや比翼仕様やエポーレット等のディティールはより一層洗練されてデザインに落し込まれています。
    そしてフードの周囲にはラクーンではなくコヨーテのファーを使用し高級感を醸し出しており、併せてフード付きのアイテムのスポーティーでカジュアル感を払拭しており、寧ろスマートでエレガンスさえ感じます。

    大人の男にこそ着ていただきたいこの逸品を是非、ご検討下さいませ。


    春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 LARDINI【ラルディーニ】 1月末迄

    ◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    ◆CINQUE CLASSICO Amazon


    春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 TAGLIATORE【タリアトーレ】 1月末迄

    ◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
    ◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
    ◆CINQUE CLASSICO Amazon

  • TAGLIATORE

    当店の基幹ブランドの一つであるTAGLIATORE!
    最も注目すべきブランドのブースからチェック!

    流石にブース内は賑わっています。

    ブラウン系×ブラックのコーディネート。

    Gジャンにジャケットを合わせて!
    ちなみにこのGジャン、後で訪れたPTのブースで、あのお方がお召しになられていました!
    ドメニコさん!
    メッチャカッコイイじゃないですか!
    ピーノと大親友だそうです〜
    TAGLIATOREと言えばコートも目が離せませんね!
    英国柄、キャメル、テラコッタ。
    プレコレクションですでに発注済みの色柄がシッカリ打ち出されておりました〜
    後は人が多すぎて写真が綺麗に写真が撮れませんでしたので、最終日に出直します。
    ちょっとアイコンが新しくなるようですよ!
    「T」が4つ絡み合ったデザインのようです!
  • PITTI UOMO 93スタート!

    いよいよ今年もPITTI UOMOがスタート!
    私たちにとっては初日(展示会としては2日目)です。
    気合いを入れて参戦と行きたいところですが、何せロストバゲッジですので、、、
    昨日、飛行機に乗った格好のまんまです、、、
    ちなみに私が来ているニットは、9月のミラノ出張の時に寒さに耐えられず購入したモノですが、
    「ARE YOU READY FOR THE FUTURE?(未来のための用意はいいか?)」って、
    今日の用意もできませんから!
    ロストバゲッジですから。残念!!