BROWNベースに春を意識した都会的なビジネススタイル!
CINQUE CLASSICO BLOGをご覧の皆様、こんにちは。
OSAKA店のキダで御座います。
いや~大寒波、もう少し早く来て欲しかった!!
ただただそう思う今日この頃。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
ガッツリ外は寒いですが、気分は春模様にしたいところ。
今回はBROWNベースに春を意識した都会的なビジネススタイルをご紹介!
スタッフ身長175cm、体重60kg
ブルゾン HERNO【ヘルノ】 フーデットステンカラーコート 着用size44
ONLINE / 楽天 / Yahoo! / Amazon
ジャケット 先行販売 早得 【袖修理無料】LARDINI【ラルディーニ】 シングルジャケット 着用size42
ONLINE / 楽天 / Yahoo! /Amazon
シャツ BARBA【バルバ】ドレスシャツ 着用size36
ONLINE / 楽天 / Yahoo! / Amazon
ネクタイ FRANCOBASSI【フランコバッシ】ネクタイ
ONLINE / 楽天 / Yahoo! / Amazon
パンツ INCOTEX【インコテックス】ワンプリーツ サイドアジャスター ベルトレスパンツ 着用size44
ONLINE / 楽天 / Yahoo! /Amazon
シューズ EDWARD GREEN【エドワードグリーン】DOVER 着用size7
ONLINE
バッグ CISEI【チセイ/シセイ】クラッチバッグ
ONLINE / 楽天 / Yahoo! / Amazon
今回はHERNO【ヘルノ】の春の新作!新素材を使った1着!
超機能素材GORETEX SHAKEDRY(ゴアテックス シェイクドライ)を採用した革新的な1着!
アウトドアで採用される防水透湿素材は1枚の布に見えるが、実は表地、ゴアテックス メンブレン、裏地などいくつかの生地を貼り合わせてできているこの素材。
これは防水性や透湿性、防風性に加え、強度やハリといったウエアに不可欠な要素。
ゴアテックス シェイクドライの最大の特徴は、表地がないこと。
これまで表地と裏地でサンドイッチしていたメンブレンの表側をむき出しにし、裏地だけをラミネートした2層構造なのだ。
ギア的アイテムとは一線を画す、洗練された都会的な雰囲気。
そしてブランドらしいスッキリとしたシルエットと高級感溢れるマットな表情
ON/OFF問わずご利用頂ける万能の1着!
そのインナーにはブラウンのジャケットをチョイス!
メランジ調でリネン混の軽快さある1着!
インナーのインディゴストライプのシャツはメリハリが少なく
擦れた雰囲気のある1着はリネン混と思いきやコットン100%
表情あるこのセットにタイはしっかり色を拾ったペイズリーの
上品な1本でVゾーンをしっかり際立たせて。。。
ボトムスと足元、小物も濃淡をつけつつ同色で合わせて。
さり気無さの中に上品さがあるブラウンの統一スタイル!
”ビジネスブラウン”等というワード出てきている昨今。
春にはこんなスタイルいかがでしょうか!?
是非、ご活用くださいませ!!
それでは、また。
-------------------------------------------------
~春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】キャンペーン実施中!!~
春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 ISAIA【イザイア】 2月末迄
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 LARDINI【ラルディーニ】 2月末迄
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
春夏商品先行販売 早得 【袖修理無料】【送料無料】 TAGLIATORE【タリアトーレ】 2月末迄
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
>>他の HERNO【ヘルノ】商品はコチラ
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
>>他のBARBA【バルバ】商品はコチラ
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
>>他の INCOTEX【インコテックス】商品はコチラ
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
>>他の FRANCOBASSI【フランコバッシ】商品はコチラ
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
>>他のCISEI【チセイ/シセイ】商品はコチラ
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
◆CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
◆CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
◆CINQUE CLASSICO Amazon
>>他のEDWARD GREEN【エドワードグリーン】の商品はコチラ
◆CINQUE CLASSICO ONLINE SHOPn
-
HERNO【ヘルノ】 フーデットステンカラーコート PA005UL 11118 8993 ラミナー ゴアテックス シェイクドライ ダークブラウン 着用size44
販売価格(税込): 124,200 円
HERNO【ヘルノ】の製品の70%以上は、海外向けであり、これは常に旅行に適した製品を作るというHERNO【ヘルノ】の経営哲学に基づいたものである。
最初の半世紀を颯爽と歩いてきたHERNO【ヘルノ】は、自信を持って来るべき未来を見据え、これから訪れる数年間が今までと変わらない価値観で過ぎていくことへのチャレンジと同時に期待を寄せている。
それは、伝統を好み、美しい着こなしを楽しみ、また上質な生地がもたらすシンプルで静かな喜びを得る事に他ならない。
世界を席捲するミラノにあるHERNO【ヘルノ】のショールームでは、コレクションの持つ想像性は十分に発揮され、最高のクオリティーを際立たせている。1940年代初期を彷彿させる建物を復活させたショールームの部屋はどれも魅力に溢れ、ダイナミズムと静けさの両方が見事に調和したコレクションを提案しています。
今回ご紹介しますステンカラーコートは2012年よりスタートした「Laminar(ラミナー)」、 ARC'TERYX(アークテリクス)、STONE ISLAND(ストーンアイランド)などを手掛けたErrolson Hugh(エロルソン・フュー)を迎えて誕生した新ラインです。
一番の特徴は、洗練された都会的な雰囲気を醸し出したタイトシルエット。
フロント部分も比翼仕立てにすることで無駄がなく、よりシンプルな印象に仕上がっています。
ボタンはラバー素材、内側ポケットには止水テープが施されているなど、サイドポケット、内側にもポケットが配され、シンプルながら抜群の収納力とHERNO【ヘルノ】らしいデティールが詰まっています。
また、GORE-TEX SHAKEDRY(ゴアテックス シェイクドライ)を使用しており、風をしっかりとシャットアウトし、雨をしっかり防ぐ一方で、ウエア内側の汗蒸れを外に逃がし、身体を常にドライな状態に保つ機能を有しております。
通常、GORE-TEXの生地は3枚の素材で構成されているが、GORE-TEX SHAKEDRY(ゴアテックス シェイクドライ)は、表生地をなくすという大胆な発想の、GORE-TEXの中でもっとも軽量かつ、もっとも高い透湿性を実現する、超機能素材。
また、右側のポケット内側をパッカブルとしての機能を有しておりますので、使用されない際にはコンパクトにまとめ、また袋を失う心配もなくなっております。
是非、お早目にご検討くださいませ。
-
先行販売 早得 【袖修理無料】LARDINI【ラルディーニ】 シングルジャケット JP0526AQ RP52593 12 ウール コットン リネン メランジ ブラウン 着用size42
販売価格(税込): 113,400 円
LARDINI【ラルディーニ】
今回ご紹介致しますこちらのスーツは肩パッド、芯地や副資材をことごとく省いた仕立てのジャケットを得意中の得意としています。古くはイタリア中南部のナポリに属するアットリーニ、そしてイタリア北東部のブレーシアのボリオリや、イタリア中部のアレッツォのカンタレリが切り開いてきた道です。そのうえ、袖を通してみると、うまくカラダにジャストフィットして、ジャケット本来の貫録を感じさせる形になり、しっかりときちんと見えます。副資材を使わずに、きちんとしたジャケット本来の形を出すというのは、とても難しく技術力の高さが必要不可欠です。近年、気軽に羽織れて、かつしっかりと正しく見えるジャケットのが主流になってきているように思えます。
今やLARDINI【ラルディーニ】は、その最先端を行っているブランドなのです。
段返りシングル3つボタンドロップ7を採用。段返り着用(3つボタンのうち第2ボタンだけをかけ、第1ボタン部は襟と一緒に返して大きく開襟する着用方法)を前提とした仕立てのシングル3つボタンジャケット。第1ボタンはあるが襟のプレスが第2ボタン直上の位置まで来ていて、第1ボタンとホールは襟の一部として飾りになっている。
着用は第2ボタンのみを掛けるのが一般的であり、従ってシルエットはシングル2つボタンと同様の見た目を再現します。第1ボタンとボタンホールがかさばることで襟元(ラペル部分)がふんわりと立体的になり、3つボタンジャケットよりもラフに柔らかい印象の着こなしのイメージになります。
このようなスタイルは伝統的なアメリカントラッドスタイルによく見られますが、イタリアの南部地方に位置するナポリの特徴でもあります。
そのスタイルを職人の街と謳われるイタリア中部のアンコーナで始めて以来、腕の見せ所であるテーラリング技術を生かし続けています。
メランジ調のこちらの生地は白糸が混ざっていることにより単調にならず、奥行きを出してくれるので一見無地ながら表情が伺える点が大人に相応しい仕上がりに思います。
ブラウンといこともあり、色合わせも簡単で今お持ちのアイテムにさらっと羽織るだけで様になるジャケットです。
-
FRANCOBASSI【フランコバッシ】ネクタイ U19E E26/4 シルク ペイズリー ブラウン
販売価格(税込): 17,280 円
FRANCOBASSI【フランコバッシ】
FRANCOBASSI【フランコバッシ】は、イタリア北西部にある世界的に名立たる有名なシルクの生産地であるコモ(Como)でフランコ・バッシ氏によって創業されました。
創業された当初はメンズ製品の生地を中心にたった3人の職人のみで運営しており、彼ら職人業のクオリティの高さが評判を呼び、ラグジュアリーブランドからも賞賛を浴び、イタリア国内のみならず次第にヨーロッパ各地にその人気を拡大していくことになりました。
少人数の経営を基盤とし、手裁断と手縫製によるハンドメイドを基本にし生産と時代の空気を取り入れるトレンド性の高さが特徴的でシーズンごとに約300種類ものデザインを発表し、冬はウールとカシミヤ、夏はシルクやリネンなど素材にこだわったネクタイ作りを手がけています。
現在も縫製は創業当時から一貫してイタリア・コモで行なわれています。
トラディショナルでもどこかモダンで洗練されたカラーリングやパターン、そして何よりも職人が丁寧につくり出す品質の高さで他を寄せ付けません。
今回ご紹介致しますのは、老舗が手がけるタイドアップにぴったしな一品です。
上質なシルクをふんだんに使用したタイはシルクの光沢感、なめらかな質感フワリとした軽さを持ち、良質なシルクの表情がビジネスに最適なネクタイですので、Vゾーンを華麗に演出してくれます。
万が一、既に今年購入するのイメージをお持ちの方でも、このクオリティでこの価格ですから、ご検討いただく価値は十分にございます。
これからの季節、非常に重宝するアイテムですので、この機会に是非、上質なFRANCOBASSI【フランコバッシ】ネクタイをご愛用してみては如何でしょうか。
是非、お早目にご検討くださいませ。 -
INCOTEX【インコテックス】ワンプリーツ サイドアジャスター ベルトレスパンツ 1AT011 50093 500 ウール スーパー100’S ベージュ 着用size44
販売価格(税込): 39,960 円
今回、ご紹介致しますのはINCOTEX【インコテックス】期待の新作『1AT011』。
ここ数年ピッティ会場に訪れる多くの人々がプリーツの入ったパンツを着用しており、パンツの転換期をむかえております。
「プリーツ」「ベルトレス」「サイドアジャスター」「フラップ付きコインポケット」等、クラシカルなディテールへの拘りが伺え、お洒落心をくすぐる一本に仕上がっております。
ベルトループがないためウェスト周りをすっきり見せ、サイドアイジャスターでウェストに掛かるテンションを調整可能に。
ベルトと靴の相性を考えなくてすむ事も利点の一つとし、サスペンダーで吊るすにも最適。
過去のプリーツパンツはワタリ幅・裾幅も太く、クラシカルではあるが野暮ったい印象も拭えませんでした。
ほどよくゆったりとした腰回りから急激に絞り込んだ裾までの流れるような美しいテーパードシルエットでシャープな美脚を演出。この細シルエットは1度履いたらその美しさにやみつきに。
クラシカルな仕立てと現代的シルエットを掛け合わせたパンツは、今後の必須アイテムです。
万が一、既に今年購入するのイメージをお持ちの方でも、このクオリティでこの価格ですから、ご検討いただく価値は十分にございます。
これからの季節、非常に重宝するアイテムですので、この機会に是非、上質なINCOTEX【インコテックス】をご愛用してみては如何でしょうか。
是非、お早目にご検討くださいませ。 -
EDWARD GREEN【エドワードグリーン】DOVER E32 DARK OAK(シューツリー込) 着用size7
販売価格(税込): 222,480 円
EDWARD GREEN【エドワードグリーン】
1890年、エドワード・グリーン氏はノースハンプトンの小さな工場で紳士用の手作り靴を作り始めました。
瞬く間に「英国でも稀代の才気煥発な靴職人」として名声を上げることになります。
そのような名声や名誉を得る背景には、彼の美徳を追求する信条や卓越した職人技がありました。
「でき得る限りの上質を求める」という氏の明快な哲学は今日に至るまで続いています。
洗練され、履き心地が良く、頑丈。かつ軽快でスタイリッシュ。
そんな靴一つ一つは、最高級品質のカーフスキンを使い、職人による伝統的な手作業で作られます。
グッドイヤーウェルト製法の靴の最高峰としてエドワード・グリーンは着実に歴史を刻んでいます。
それは万国に共通する魅力を持った、一目見ただけで見分けがつく英国の靴です。ヒールカップを小さめにした日本人の足型によく合う木型で、高いフィット感を実現しています。靴底とアッパーの縫製に、既成靴ではあまり見かけないヒドゥンチャネルソール(縫い目を靴底に見せない仕上げ)を使用しており、普段あまり見ないようなところにも気を配っています。また、釣り込み(靴の成型のこと)を昔ながらの手作業で行っているので、土踏まずの辺りのフィット感は他の革靴に類を見ないほど素晴らしいと言われています。
エドワードグリーンは創業100年を超えるイギリスの老舗シューメーカーで、既成靴の中では最も丁寧な作りであるといわれています。使用している革は非常にキメの細かいもののみを使用しており、磨けば磨くほど美しい光沢が増すといわれています。
Dover【ドーヴァー】
Doverの特徴としては、モカ部分の「スキンステッチ」です。 この「スキンステッチ」は革の内側を手で縫い進んでいく縫製方法で、良い革を使わないと裂けてしまったり、つま先の釣り込みを手で行わなければいけなかったりと数ある縫製の技巧のなかでも相当難易度が高く、スピードと量をこなすには熟練の技が不可欠です。
万が一、既に今年購入する靴のイメージをお持ちの方でも、このクオリティでこの価格ですから、ご検討いただく価値は十分にございます。
是非、お早目にご検討くださいませ。 -
CISEI【チセイ/シセイ】934B/MF/T.MORO(シボ革 クラッチバッグ ブラウン)
販売価格(税込): 43,200 円
CISEI【チセイ/シセイ】
Firenze在住のデザイナー大平智生氏は、東京出身で工業デザインを学び1995年に渡伊。
革鞄作りの世界に身をおき、11年間職人、フリーのモデリストとして活躍し数々の有名ブランドの仕事を手掛けました。
そして、2006年に自らのブランド、CISEIを形にしました。
「シンプルでいて常に上品に、ベーシックでいながら常に新鮮に」をブランドコンセプトとしています。
CISEIのバッグは、クラシックをベースにしながらも、実用性が考慮されたデザインやこだわりの強い素材使いが特長です。
フィレンツェの鞄メーカーでパタンナーとして有名ブランドの数多くの製品に携わっていた経験をもとに、素材選定はもちろんですが、手間のかかる伝統的な職人技を取り入れて丁寧に作り上げられています。
クラシックをベースにしたシンプルデザインでありながらモダンなサイジング、時代性と趣味の良さを感じさせる素材とのマッチング。
そして今となっては、一部のブランドにしか使わないレザー芯のハンドルやレザーライニング、ソリッドにこだわった数々のメタルパーツ、コバの磨き仕上げなど日本人ならではの繊細さとイタリアで学んだ数々のテクニックとこだわりが融合されています。
ドイツの有名タンナーでなめされた型押しレザーやシュリンクレザー、ソフトスムースレザー、イタリア製のライニングに使われるピッグスキン、革の野性味しっとりとしたフランス製カーフレザーなど、こだわりの素材に大平氏が息を吹き込みます。
内側は上質なピッグスキンで大切な小物類を優しくに包み込んでくれます。
財布やスマホ、通帳などバッグを持つほどではないが、ポケットに収まりきらない小物の携帯に活躍します。
礼服に合うバッグはなかなか無くいつも悩みの種ですが、このクラッチバッグならご祝儀袋や香典袋なども収まり、冠婚葬祭もスマートに対応できます。
多種多様に重宝するアイテムですので、この機会に是非、上質なCISEI【チセイ/シセイ】をご愛用してみては如何でしょうか。