一見ドレス顔に見える!?TAGLIATORE【タリアトーレ】

スーツ 15周年ノベルティー付き TAGLIATORE【タリアトーレ】シングルスーツ 着用siz44
ニット FILIPPO DE LAURENTIIS 【フィリッポ デ ローレンティス】クルーネックニット 着用size44
カットソー FEDELI【フェデーリ】クルーネックカットソー 着用size44
シューズ STEVE MONO【スティーブモノ】グルカサンダル 着用size41
バッグ CISEI【チセイ/シセイ】バックパック/リュック
アクセサリー Persol【ペルソール】サングラス
こちら一見なんの変哲もないスーツかと思われますが、
実はこー見えてカジュアル要素タップリのスーツなんです。
まず、ジャケットは『DAKAR(ダカール)』という、
袖裏も無ければ副資材も殆ど省いているという”最軽量”のモデル。
そしてカジュアルジャケットに多く見受けられるポケットの仕様にもご注目頂きたい。
通常、スーツとしてオーダーしている商品はフラップポケット(蓋つき)が一般的なところ、
こちらはパッチポケットというカジュアルジャケットに多く見受けられるディティールな為、
スーツなのに緊張感を払拭したアイテム。
又、パンツにはドローコードが付いている組み合わせ故に、リラックスした雰囲気が特徴。
ベルトを通さずに、このドローコードをタラリと垂らす感じが、
相手にもリラックスしているという印象を与える事が出来るので良いんです!
このような肩の力を抜いたスーツには、
クルーネックを合わせるのが今のキブン。
あくまでもTシャツではなくニットというのがミソで、FILIPPO DE LAURENTIIS 【フィリッポ デ ローレンティス】のブラックを採用。
編み時が要所要所で見えるのがカジュアルすぎない大人の装いを体現出来してくれるという訳。
又、厳しい日本の夏には最適なシャリ感のある強撚糸を用いており、
暑い夏場でもサラりと着まわせるのはさることながら、
とにかく超絶コスパの良さで、こちらで¥17,000(税抜)という破格の値段。
この価格であれば色違いも数枚まとめ買い~なんてのも出来、
汗をかきやすくなるこれからのシーズン、カジュアル難民を救う間違いなしの代物かと!
そして、首元からチラりと見える白TはFEDELI【フェデーリ】クルーネックを採用。
昨今、ニットのインナーにカットソーをかますレイヤードスタイルが多く見受けられており、
“こなれ感”を演出する最大のテクニックかと!
黒ニットから覗く白Tが涼感を生んでくれ、
スーツの白ストライプをも色を拾い統一感のあるこなしへと導いてくれます。
シューズには、弊店で今季より初の展開となりますSTEVE MONO【スティーブモノ】のグルカサンダルをブラックで採用。
グルカサンダルもブランドによってデザインも様々。
こちらは、素足の見える面積も比較的少なく、
アッパーにキルトタッセルが付いているという洒落たデザイン。
ハンドメイドなのに三万円というお値段からも見て取れるように、
汗ばむこれからの季節に、質より量を求める方には大変オススメかと!
バッグには弊店でも意外性な人気を放つバックパックをCISEI【チセイ】のブラックで採用。
ブラックにゴールドのジップという黒金の旬な組み合わせ。
近年はイタリア本国でもスーツやジャケットにバックパックを合わせる洒落達者が多く見受けられます。
でも、アイテム自体がカジュアルなので、素材やブランドを間違えるとかなりアンバランスに見えてしまう危険性も…。
そこで、こちらのCISEI【チセイ】であれば質やデザインは極めてシンプルで、
スーツスタイルにでもドレッシーにこなすことが可能。
大きさも程よくミディアムで、ちょっとした日帰り旅行にも大変便利!
そして、これからの夏には無くして成立しないのがこちらのPersol【ペルソール】。
アイウェアとも称されるメガネやサングラスはファッションアイテムの中でもその人自身の拘りや性格が出るものかと。
こちらPersol【ペルソール】は、イタリアのサングラスと言えば!?
のようなブランドで、テンプルの付け根に見えますシルバーアローが見えるだけで、
あっ、この人ファッション解ってるな!
となるブランド。
太陽が燦燦と照りつくなかで、こちらをかけて頂き颯爽と街中を歩いてほしいものですね!
ご参考頂けmust幸いです!!!