カフェラテならぬエスプレッソ⁉大人リッチコーディネート!TAGLIATORE【タリアトーレ】

ジャケット TAGLIATORE【タリアトーレ】シングルジャケット 着用size44
ニット FILIPPO DE LAURENTIIS 【フィリッポ デ ローレンティス】ニットポロシャツ 着用size44
チーフ FRANCOBASSI【フランコバッシ】チーフ
パンツ GERMANO【ジェルマーノ】ツープリーツパンツ 着用size48
シューズ EDWARD GREEN【エドワードグリーン】VENTNOR 着用size7 1/2
バッグ ACATE【アカーテ】フラップクラッチバッグ
雑誌LEONではラテコーデというブラウン系からホワイトへグラデーションでコーディネートする配色の掲載をよく目にしますが、今回はそれをさらに濃く、苦みが増すような渋い大人なコーディネートのご紹介です。
ブラウンとブラックが同じ分量で配色される細かなチェックのTAGLIATORE【タリアトーレ】シングルジャケット。
ブラックがプラスされるだけでグッと大人な印象。
まさに大人が嗜む渋みがエスプレッソのようなイメージではないでしょうか。
茶×黒のジャケットですのでそのどちらかのお色を拾うのもありですが、茶ではやや落ち着いた感じ、黒ではやりすぎな気が致しますので、洗練された雰囲気にもなるカーキを合わせました。
ネッカチーフを巻く提案もさせて頂いてはおりますが、今回は色を統一しミニマルなスタイリングという事でボタンを全締めしコンパクトにまとめてみました。
渋さあふれるブラウンのトップスに対してはホワイトパンツがオススメ。
ラテコーデにも多用される白のパンツですが、爽やか、清潔、リッチに魅せてくれるとにかくいいことずくめなアイテムです。
地味な雰囲気に陥りやすいブラウンをクリーンな印象で落ち着きすぎないスタイリングに仕上がります。
コットン&リネン素材の軽やかなパンツはジャケットにニットを合わせたリラックス感のある組み合わせに最適な1本ではないでしょうか。
ホワイトパンツを間に挟むように足元はやはりブラウンでサンド。
雰囲気が和らぐスエード素材は今の季節にも大変重宝します。
見た目のイメージだけではなく、こちらの1足はアンライニング&ラバーソール使用で軽やかさと天候を気にしなくても良い実用性も兼ね備えております。
バッグはほんのり明るめを合わせてスタイリングにアクセントを加えました。
ダークブラウンで色を合わせるのも良いかもしれませんが、全体的に重い印象にもなるかと思いますので、完全に合わせるよりも少し変化を与えてあげるのも良いのではないでしょうか。
ご参考頂けますと幸いです。