CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

ZANONE【ザノーネ】ミドルゲージミニケーブル編みクルーネックニットをご紹介します。

こんにちは。

CINQUE CLASSICOの行徳です。

本日は、ZANONE【ザノーネ】ミドルゲージミニケーブル編みクルーネックニットをご紹介します。


ZANONE【ザノーネ】ミドルゲージミニケーブル編みクルーネックニット 811902 ZJ223 Z3623 ウール ホワイト

販売価格(税込): 51,840 円

CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
CINQUE CLASSICO Amazon


ZANONE【ザノーネ】ミドルゲージミニケーブル編みクルーネックニット 811902 ZJ223 Z4874 ウール オリーブ

販売価格(税込): 51,840 円

CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
CINQUE CLASSICO Amazon

ケーブル編みとは、日本語では”縄編み”で、目を交差させて編むことで、縄のようなねじれた模様を作る編み方を指します。
一般的には、ミドルゲージからローゲージで作られることが多くケーブル自体も太く長いです。

ところが、ZANONE【ザノーネ】ケーブル編みは、一見すると畦編み?ヘリンボーン?と見えてしまうのですが、実は交差させる距離を短くして何度も交差することでミニのケーブルを作っているのです。
ですから通常のケーブル編みのカジュアル感が消えて極めて上品な表情になっています。
立体的に編むことで厚みが出て、凹凸感があるので編地の陰影もきれいです。
上質なウールを使用しているので、滑らかで柔らかな手触りですが、しっかりと編地がつくられています。

全体的にはコンパクトなサイジングで、身幅、肩幅、アームはタイトに、着丈は短めに設定されています。
襟と袖と裾のリブがきりっとニット全体を引き締めています。

カラー展開は、きれいなホワイトとアースカラーと相性抜群のカーキの2色です。

1枚では勿論ですが、その際はトレンドのネッカチーフを巻いてポイントにして、デニムシャツをインに合わせてちょっとカジュアルに寄せてみるのもいいです。
ジャケットのイン、言わずもがなのブルゾンやコートのインにばっちりです。

このミニケーブル編みの上品さを味わって下さい。


>>他の ZANONE【ザノーネ】商品はコチラ
CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
CINQUE CLASSICO 楽天 SHOP
CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
CINQUE CLASSICO Amazon