CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

CINQUE CLASSICO【チンクエクラシコ】

ZANONE【ザノーネ】アゼ編み スタンドカラーニット をご紹介します。

こんにちは。

CINQUE CLASSICOの行徳です。

秋の立ち上がりは1枚で、季節の移ろいに合わせて、ブルゾンインに、コートインにと大活躍間違いなしのニットブルゾンをご紹介します。

ZANONE【ザノーネ】アゼ編み スタンドカラーニット CHIOTO / KYOTO 811943 ZY299 Z4210 ウール キャメル

販売価格(税込): 63,720 円
CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
CINQUECLASSICO 楽天 SHOP
CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
CINQUE CLASSICO Amazon

ZANONE【ザノーネ】アゼ編み スタンドカラーニット CHIOTO / KYOTO 811943 ZY299 Z1375 ウール ネイビー

販売価格(税込): 63,720 円
CINQUE CLASSICO ONLINE SHOP
CINQUECLASSICO 楽天 SHOP
CINQUE CLASSICO Yahoo! STORE
CINQUE CLASSICO Amazon

根強い人気でご好評いただいておりますスタンドカラーニット ”CHIOTO”は、ミドルゲージの天竺という編地でつくられています。
本日ご紹介しますのは編地違いのアゼ編みタイプです。

”アゼ”を漢字に変換しますと”畦”になります。
”畦”って?
そうです、田んぼの”畦道”のことです。
編地の表情が畦道に見えるところから名前が付きました。
天竺は片面組織なのですが、畦は両面組織になります。
表と裏と両方に組織があります。
厳密には片畦と両畦と2つの編地があるのですが、この”CHIOTO”は片畦に該当します。
両面組織ですので、天竺より重量がでますが、その分凹凸感のある独特の編地の表情がでて、天竺とはまた違った味わいがあり、重厚感があります。
よりブルゾンに近づいた、と言ったらいいでしょうか。

編地が違うという点以外は天竺と同様に作られています。

ウール100%の柔らかな風合いで、深い落ち着いた色目で、上質なウールが持つ光沢感でており高級感があります。
カラー展開は、普遍的なネイビーと光沢感が美しいキャメルの2色です。

 
身幅、肩幅、アームをタイトなサイジングにして、着丈を短めに設定したコンパクトなシルエットが特徴的です。
長く着ていただけるベーシックなカーディガンではありますが、計算されたシルエットが際立つ非常に人気の高い、定番とも言えるニットです。
釦がネックまで付いているスタンドカラーは、まるでニットでバルスターブルゾンを作ったかのような男っぽさが感じられます。
ネック周り、ウエスト部分と袖口に長めにとられたリブが程良い目の詰まり方をしているため、きつ過ぎずゆる過ぎず絶妙のバランスです。
そうすることでリブがコンパクトなシルエットのアクセントとなり、軽快感を演出しています。

 
各パーツ(例えば前右身頃、左前身頃等)を1枚、1枚、編機の編みによって形を作っていく成型編みというテクニックを使用しています。
編み工程に時間がかかりますが、外観はきれいですっきり見える点が、同じニットでも縫製で作られた商品とでは大きな違いになって表れます。
また、前身頃と袖や脇などは縫製で縫い合わせているのではなく、袖と身頃の編目の1目、1目を合わせて共糸で掬って差していくリンキングというこれまた時間のかかる工程を通しています。
ネック周りのリブから裾のリブにつながる前立てには、釦開閉の頻度に対する耐久性と前立てをすっきりと見せるために、セオリーではありますが、敢えて異なるゴム地という編地を使用して、更にその目を詰めて、強度とすっきり感を出しています。
その上ポケットの袋布には、嵩張らないように敢えて細かい目のファインゲージの編地を使用して最低限の強度を保持しつつ、目を粗めて薄く軽くを目指しているという気の配りようです。

この気配りと作りで、「MADE IN ITALY]で、この価格であれば、買いでしょう!

もうそろそろ着用できますよね。
インにシャツを合わせて腕まくりをして(しなくてもいいですが)サイドアジャスターのパンツのディティールをチラ見せして、足元はスエードのブーツとくればすっかり秋の装いですね。